この制度は、業務上および出勤時の傷害事故はもとより、役員・事業主においては、業務外を含めた
24時間補償が選択可能となっており、国内外で偶然な事故により傷害を被った場合に給付金をお支払
いします。
本制度は、政府労災の上乗せとして採用いただくほか、一人親方・個人事業主の独自の補償として
ご活用いただくこともでき、政府労災や健康保険からの支払とは関係なく、給付金をお支払いします。
【業務災害補償制度の7大特徴】
@加入費が割安
A経営事項審査の加点評価基準を充足!
B政府労災保険の認定を待たずに給付金をお支払い!
C社長・役員・個人事業主は24時間補償が可能!
D契約手続きがカンタンで、従業員・下請負人を包括的に補償!
E入院・通院も1日目から補償!
Fこの制度にご加入の皆様に安心サービスをご用意!
このようなケガなどを補償します
◎作業中に感電して亡くなられた
◎地震によって転落して亡くなられた(天災補償付コースのみ)
◎炎天下での作業中、熱中症にかかり、入院した(B・D・E型のみ)
◎通勤中に交通事故に遭い亡くなられた
◎プライベートでゴルフ中、転倒してケガをして通院した(役員・個人事業主コースの24時間補償のみ。
E型のみ。)
加入の資格
全日電工連各都道府県工組所属の組合員。
(資本金・従業員数等での“縛り”はありません)
補償の対象者と範囲
|